BLOGブログ

2023年07月24日

ご参加者 整理収納アドバイザー準1級講座でお伝えしている大切なこと

オンライン講座 ブログ セミナー・講座

 

7月19-20日にご参加いただいた受講生の皆さんです。

2日目の演習は実践演習でしたので、かなり大変だったようです。

しかし、整理収納アドバイザーとしてご自宅や企業に伺うためには必要なことです。

まずは経験をすることから始まります。

 

 

自分一人で家具の配置や収納用品をの選定を含め、クライアントさんのご要望に応じるためには、どんなところに気をつけ、どれぐらいの時間がかかるのかを体験していただきたかったのです。

それにより今後一人で考える時に、思い出せばヒントになるのではないかと思って実践演習を入れています。

ここは講師により異なりますが、私はリアルを中止しているので、講座内でもたくさんの事例をお伝えしています。

 

 

整理収納アドバイザーの2級を取ったままで躊躇している方は、1級を目指してみませんか?

新たな気づきが得られ、今すぐお仕事として始められなかったとしても得られることはたくさんあるでしょう。

また同じ方向を向いている仲間とも知り合うことができます。これはとても大きなことだと思いますので、ぜひ仲間を増やしていただきたいなと思っています。

 

 

7月26日27日の2日間でご参加された皆さんはこちらです。

 

 

いつも「おまけ」として、困ったちゃんの工務店さんについてお話ししています。

講座内では話しきれないので、終了後にご興味のある方だけに残っていただき話していることがあります。

今回は全員残られて聞いてくださいました。

 

 

 

クライアントさんの言うように作れば、工務店さんにしてみればクレームにはなりません。

しかし、それがクライアントさんの生活を楽にするとは限りません。

クライアントさんは素人です。なんとなくのイメージで話されることが多いでしょう。

それを形にしていくのがプロである工務店さんだと思うのです。

であれば、不具合が起きると分かっているものを、そのまま作るというのはどうなのかなと思います。

 

 

なぜこのように思ったかというと、クライアントさんはフルリフォームをしていたからです。

多額の資金を使っていたはずです。

にもかかわらず、暮らしづらい作り方をされたのでは泣くに泣けないと思うのです。

クライアントさんは、「私が言ったから仕方ないですよね」と言われていました。

それって違うんじゃないかな?と思うのは私1人ではないと思うのですが。。。

 

 

 

新築やリフォームの時に、きちんとしたヒアリングをしてもらえるところに頼まれるのが一番だと思います。

皆様のご参考になればと思い、図を書きながらお話しています。

もし整理収納アドバイザーが絡んでいたならば、そのような不具合はなかったであろうと思われるのです。

 

 

ご興味のある方は、整理収納アドバイザー準一級の藤岡が開催している講座にいらしてみてください。

次回は8月10日17日(木木)の2日間

8月13日20日(日日)の2日間

10時から16時

 

ハウスキーピング協会ホームページの方からお申し込みできます。

ご参加をお待ちしております。

横浜Tキューブ・スタイル

お問い合わせ

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

045-479-2187